2019.10.09 (Wed)
注)汚写真あります。
みなさん洗濯機どんなものを使っていますか?
私はドラム式洗濯乾燥機を使っています。
乾燥できるものは全て洗濯乾燥させています。
ただ最近非常に乾きがわるく、
洗濯乾燥と一通り終わってから、さらにもう一度乾燥せないといけない状態に。
なんとなく匂いも。。。。
と言うことで思い切ってプロの方に分解洗浄してもらうことにしました。
毎日洗濯していたことを思うと、あまり汚れてなかったーとなって欲しいような
せっかくプロに頼むんだからものすごく汚れていてスッキリきれいになったーとなって欲しいような。。。
複雑な気持ちで当日を迎えました。
結果、当然後者でしたよ。だよねそうだよね。
だって乾かないって変だもの。
見せちゃうよ、ほーら。もう笑うしかない。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

こ、こ、この三角部分、乾燥時に空気が通るところなんですけど。。。
通ってなかったね、こりゃ乾かないわ。。。

そして洗浄後
まぁスッキリ!!!


乾燥も全く問題なく、匂いも無くなりました。
プロの方曰くドラム式は2-3年で写真のような汚い状態になってしまうそうです。
おそろしー
また2年後お願いしようと思います。
うめつ
みなさん洗濯機どんなものを使っていますか?
私はドラム式洗濯乾燥機を使っています。
乾燥できるものは全て洗濯乾燥させています。
ただ最近非常に乾きがわるく、
洗濯乾燥と一通り終わってから、さらにもう一度乾燥せないといけない状態に。
なんとなく匂いも。。。。
と言うことで思い切ってプロの方に分解洗浄してもらうことにしました。
毎日洗濯していたことを思うと、あまり汚れてなかったーとなって欲しいような
せっかくプロに頼むんだからものすごく汚れていてスッキリきれいになったーとなって欲しいような。。。
複雑な気持ちで当日を迎えました。
結果、当然後者でしたよ。だよねそうだよね。
だって乾かないって変だもの。
見せちゃうよ、ほーら。もう笑うしかない。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

こ、こ、この三角部分、乾燥時に空気が通るところなんですけど。。。
通ってなかったね、こりゃ乾かないわ。。。

そして洗浄後
まぁスッキリ!!!


乾燥も全く問題なく、匂いも無くなりました。
プロの方曰くドラム式は2-3年で写真のような汚い状態になってしまうそうです。
おそろしー
また2年後お願いしようと思います。
うめつ
2019.10.01 (Tue)
私は昔から歯並びが悪く、虫歯になりやすく、
歯医者さんにお世話になりっぱなしなのですが、
昨年から、ようやく!やっと!念願の矯正をしています。
今月で11ヶ月経つのですが、結構歯がゴリゴリと動いて
横顔のラインが変わってきたかな?という段階です。
私の歯はサイズが大きめだったので4本ほど抜歯をして動かしているため、 最低でも2年はかかるとのことですが、
完了するのが楽しみになってきました
ちなみに、最初の頃は痛くてプリンか豆腐かスープしか食べれなかったのですが、
人間というのは慣れるもので、今では肉でもなんでも食べています。
目指せEライン*!!
*顔を横から見たときに、鼻の先端と顎を結んだ線をいい、
そのラインより少し内側に唇があるのが
理想のEラインと言われている、そうです。
【い】
歯医者さんにお世話になりっぱなしなのですが、
昨年から、ようやく!やっと!念願の矯正をしています。
今月で11ヶ月経つのですが、結構歯がゴリゴリと動いて
横顔のラインが変わってきたかな?という段階です。
私の歯はサイズが大きめだったので4本ほど抜歯をして動かしているため、 最低でも2年はかかるとのことですが、
完了するのが楽しみになってきました
ちなみに、最初の頃は痛くてプリンか豆腐かスープしか食べれなかったのですが、
人間というのは慣れるもので、今では肉でもなんでも食べています。
目指せEライン*!!
*顔を横から見たときに、鼻の先端と顎を結んだ線をいい、
そのラインより少し内側に唇があるのが
理想のEラインと言われている、そうです。
【い】
2019.09.24 (Tue)
もふもふした生き物が好きなので
しょっちゅうインスタグラムやツイッターで動物を見ているのですが、
最近それでももふもふ要素が足りないため、
「ペンギンの島」というアプリを始めました。
ペンギンとペンギンの生息地を増やしていくだけのアプリです。
お腹の丸みと足の付け根のモッチリ感がたまりません。
スマホの画面内でペンギンが自由気ままに過ごしている姿が平和で癒されます。
だけどアプリを開いているとスマホがすごく熱くなるので
そこがちょっと気になります。
む
しょっちゅうインスタグラムやツイッターで動物を見ているのですが、
最近それでももふもふ要素が足りないため、
「ペンギンの島」というアプリを始めました。

ペンギンとペンギンの生息地を増やしていくだけのアプリです。
お腹の丸みと足の付け根のモッチリ感がたまりません。
スマホの画面内でペンギンが自由気ままに過ごしている姿が平和で癒されます。
だけどアプリを開いているとスマホがすごく熱くなるので
そこがちょっと気になります。
む
2019.09.04 (Wed)

2019.08.20 (Tue)

アプリのアップデートをチェックするのが趣味なので、
「Adobe XD」の情報もずっと追ってるのですが、
少し前にシンボルがコンポーネントに変更になったあたりで、
若干落ち着きを見せています、自分の中で。
では最近は何が気になっているかというと「Figma」です。
だいぶ以前から関連記事などは読んで興味がありました。
基本ブラウザベースの作業になるのがちょっと… と思ったものの、
いざ使ってみると思ったほど使いにくさや不便もなく、
むしろサクサク動くなぁと感心しました。
使い勝手もXDやSketchを使ったことがあれば、
それほど迷うこともなく使えるようにできてますし、
機能面も他アプリと遜色ないどころか、
コンポーネントに関してはXDよりも高機能だったりと、
人気が高まっていることにも納得がいく出来です。
とりあえず使ってみる分には無料ですし、
ぼちぼち試していこうと思います。
[ あ ]