四谷NOW~ホームページ制作会社 gravity works(グラビティ・ワークス)ブログ

第82回アカデミー賞ノミネート作品発表!(&予想)
2010.02.03 (Wed)
2月2日に第82回アカデミー賞ノミネート作品が発表されたのだが、
なんと「NINE」が漏れて、かわりに「第9地区」がノミネート!!!!

ナインはナインでも、全然毛色の違う作品がノミネートされたのが面白い。

何故こういう作品がノミネートされたのかというと、
今年からは、メジャースタジオの圧力なのか、視聴率低迷の対抗策なのか、
何故か作品賞のノミネート本数が5本から10本に増量。

そのため、これまでノミネートされにくかった、
「第9地区」のような、変わり種のヒット作品までノミネートされるワケだ。

で、ノミネートの予想はというと、ミュージカル大好きのアカデミー会員から、
完全に無視された「NINE」が消えてしまったので、
「アバター」と「ハート・ロッカー」の一騎打ちという構図になる。

監督賞も「アバター」と「ハート・ロッカー」で、
キャメロンとビグローの元夫婦対決になるに違いない。

またビグローが受賞すれば、史上初の女性監督の受賞となる。
意外にも女性監督はこれまでに3回しかノミネートされていなかった。

これまでのノミネートされた女性監督はというと・・・

「セブン・ビューティーズ(1976)」 リナ・ウェルトミューラー
「ピアノ・レッスン(1993)」 ジェーン・カンピオン
「ロスト・イン・トランスレーション(2003)」 ソフィア・コッポラ

しかも、過去のノミネート作品を見ると、どれも女性ならではの繊細な作品ばかりだが、
今回は「ハート・ロッカー」は男だらけのマッチョな作品ってのも面白い。

ぜひ、受賞していただきたいものである。


さて、受賞予想はというと・・・。


結婚パーティ
2010.02.02 (Tue)
asa_100202.jpg

グラビティ・ワークスの浅賀です。

先日、お世話になっているステキな場所で
お世話になっているステキな方の
結婚披露パーティがありました。

場所は、私も一日カフェ店長でカフェ出店を果たし、
そうそう、最近ではウェブをリニューアルしたanother day
浅草の昭和レトロなビル『ライオンビル』です。
ホームページリニューアル担当は弊社、グラビティ・ワークスです。はい。

ビルの柔らかい雰囲気と、幸せの空気感がちょうどいい感じに混ざりあって、
そこに見た目にも美しくて美味しいお料理と
華やかなお花が添えられて、もう、それは贅沢。

もちろん、主役があっての時間と空間です。
主役の2人も大人な雰囲気でとてもステキでした。
幸せそうだったなー。
とても幸せ感に溢れる、よい会でした。

幸せとか、やりがい、とか、そういったことの
一端を担えるというのは、本当に幸せだわ、
とつくづく感じました。

おお、この会場をホームページは私たちが作ったんだ?、おおおーーーー、
と1人幸せの中、静かに高揚したのでした。
一端が端っこ過ぎですが。

末永くお幸せに。



【ライオンビル】
東京都台東区雷門2-11-10
昭和の風情のあるビルですので、行けばすぐ分かります。隣は有名な藪蕎麦。
http://www.another-day.co.jp/

マップを拡大

トマトのラーメン
2010.01.28 (Thu)
会社から四谷駅方面に向かってすぐのところに
太陽のトマト麺」という名前からしてかなり怪しいラーメン屋があります。

始めて行った時は、まずくても仕方ないというくらいの気持ちだったのですが
これが予想に反してめちゃくちゃおいしい。
他のラーメン屋ではしたことがありませんが、思わず替え玉しちゃます。
パスタみたいになっちゃうんじゃないの?
と思いきや、やっぱりラーメンなんです。

ume_100128.jpg


写真は、食べ途中で非常に恐縮ですが
太陽の茄子ラーメン(辛み抜き) 800です。
さすがトマトにはやっぱりナスですね。

サイトを見ると結構いろんなところにある模様。
興味のある方はだまされたと思ってぜひ行ってみてください。

ウメッツ~


【太陽のトマト麺 四谷2丁目支店】
東京都新宿区四谷2-11
03-5367-2611
11:00~25:00(平日) 11:00~23:00(日・祝)
http://taiyo-tomato.com/

マップを拡大

先週観た映画(01/18~01/24)
2010.01.27 (Wed)
ついにというか、12年ぶりに記録更新という事で、
「アバター」が世界興行収入で第一位となった。
これだけでも十分なのだが、北米市場で第一位を取らなければ気持ち悪いわけで、
こちらは1/27時点であと5000万ドルと、もうゴール寸前。

「アバター」関連ではもう一つ気になるニュースがある。

中国でも、70億円を超える大ヒットだそうだが、
中国の映画料金は意外に高くて、なんと80元(約1000円)もする。
国民一人あたりの平均収入でみると、映画料金は給料の1/20だそうで、
それなりの作品でないと観に行けないはずだ。

しかも「アバター」に関しては3D上映だと150元(約2000円)と高くなるにも関わらず、連日超満員だとの事で関心の高さが伺える。

あの人口でこれだけの料金設定だと、アジアで日本の次に注目される市場になる事は間違いない。
でも、既に海賊版が多数摘発されていて、それはそれで大変だそうで・・・(笑)

まぁ、一長一短てことで。


先週観た映画(01/01~01/17)
2010.01.21 (Thu)
先週に続いて、滞っていた日記の追加更新。
やっと今週で元通りである。


ところで、寝ても覚めても「アバター」の興行成績が気になるわけですが、
ついに「ダークナイト」を抜いて、米国内の興行成績の歴代2位になりましたな。

いよいよ、「タイタニック」のお尻が見えてきたわけですが、
自分で自分の尻を追うなんて、キャメロンも変わった人だなぁ、
とつまらない事を思ってしまう今日このごろ。