2024.05.07 (Tue)

東京オペラシティ アートギャラリーで開催中の
『宇野亞喜良展』を観てきました。
今回はかなり大規模と謳っているとおり、
じっくり観るなら2時間では足りないくらいです。
寺山修司絡みのポスターなど有名なイラストはもちろん、
この広告もこの人だったのか!という意外な展示もあり、
とても「ざっと回る」なんてできない内容で、
めずらしく図録まで買ってしまいました。
もう眼福すぎてお腹いっぱいです。
〈あ〉
2024.04.16 (Tue)

犬といちご狩りに行ってきました!
検索してみると犬と行けるいちご狩り結構ありました。
行ったのは千葉にある小山ファームさん。(じゃらんで予約可)
犬はカートに入れるか抱っこ必須。
犬と入れるハウスはいちごが高い位置に植えてあったり、カートが通りやすいように畑の間の道が広く地面に敷物がされていたりと工夫されていて、過ごしやすくなっていました。
ゆっくり食べれるようにテーブルも用意されていて至れり尽くせり。
肝心の苺は何種類か種類別に植えてあって、食べ比べて好きな味を探すことができます。どれもおいしかった。
犬ももちろんイチゴを食べてOK!
うちの犬は、イチゴ初めてだったのですが、相当おいしかったらしく目をキラキラさせてました。笑
ウメツ
2024.04.09 (Tue)

週末に新宿御苑に行ってきました。
いつもそれなりに人の多い場所ですが、
桜の時期はさらに混雑するため、事前チケット制になっています。
いざ行って座る場所もなかったら…と心配していましたが、
実際はまだまだ余裕のある感じで、庭園の広さを実感しました。
桜も満開で、午後は青空も広がって最高の花見になりました。
〈あ〉
2024.03.26 (Tue)
先日、仕事終わりに映画が見たくなって、
以前から気になっていた映画「パーフェクトデイズ」を見ました。
トイレの清掃員として働く「平山」という男の、淡々とした日常の物語です。
見終わったあとにホッとする後味の良い素敵な映画でした。
日常って淡々としていて、日々の繰り返しの中に小さな幸せやさざなみのようなドラマがあって、そんな人間の生活が綺麗に描かれていて心地よかったです。
上映も少なくなってきたので、気になる方はお早めに。
む
以前から気になっていた映画「パーフェクトデイズ」を見ました。
トイレの清掃員として働く「平山」という男の、淡々とした日常の物語です。
見終わったあとにホッとする後味の良い素敵な映画でした。
日常って淡々としていて、日々の繰り返しの中に小さな幸せやさざなみのようなドラマがあって、そんな人間の生活が綺麗に描かれていて心地よかったです。
上映も少なくなってきたので、気になる方はお早めに。
む
2024.03.07 (Thu)
日が長くなってきてだんだん春を感じるようになってきました。
そうなるとやってくるのがヤツですね。花粉です。
中には小学生の頃から花粉症で、いろいろ試してきました。
鼻の粘膜を焼くという挑戦的なやつも、、、
自分の場合、鼻まわりは薬でだいぶ楽になります。
問題は目!
一度痒くなってしまったら目薬などではどうにもならず、、、
(高いの使ってるのになぁ。涙。)
今年、目の対策で一番効果を感じたのは目の洗眼薬。
痒みを抑える成分が入ったものを買ったのがよかったかも。
アルガード目すっきり洗眼薬α

下向きで使えるのが思った以上に楽でした。
毎年、飲み薬や目薬はちゃんと用意するのに目の洗眼薬は酷くなってから気づくんですよね。
来年はシーズン前に買お!
同志の皆さん、あともう少し頑張りましょう。
ウメツ
そうなるとやってくるのがヤツですね。花粉です。
中には小学生の頃から花粉症で、いろいろ試してきました。
鼻の粘膜を焼くという挑戦的なやつも、、、
自分の場合、鼻まわりは薬でだいぶ楽になります。
問題は目!
一度痒くなってしまったら目薬などではどうにもならず、、、
(高いの使ってるのになぁ。涙。)
今年、目の対策で一番効果を感じたのは目の洗眼薬。
痒みを抑える成分が入ったものを買ったのがよかったかも。
アルガード目すっきり洗眼薬α

下向きで使えるのが思った以上に楽でした。
毎年、飲み薬や目薬はちゃんと用意するのに目の洗眼薬は酷くなってから気づくんですよね。
来年はシーズン前に買お!
同志の皆さん、あともう少し頑張りましょう。
ウメツ