2017.06.07 (Wed)
2017.06.07 (Wed)
嫁が会社のボスから野球のチケットを貰ってきたので、
先週の土曜日に息子と二人で巨人オリックスの交流戦を観戦してきました。

ドームに入るのはおそらく15年ぶりぐらいです。
席はなんとバックネット裏でした!
試合前の練習も間近で見ることが出来まして。

漢村田が超間近に!!
結局5回ぐらいで息子も僕も飽きてしまい、
初ドームだった息子のためにドーム探検に切り替えました。
そこでこんなものを発見!!

t.A.T.u. !!!
先程書きましたが、当時話題になったお騒がせライブ、
これを見に来た以来のドームでした(笑
先週の土曜日に息子と二人で巨人オリックスの交流戦を観戦してきました。

ドームに入るのはおそらく15年ぶりぐらいです。
席はなんとバックネット裏でした!
試合前の練習も間近で見ることが出来まして。

漢村田が超間近に!!
結局5回ぐらいで息子も僕も飽きてしまい、
初ドームだった息子のためにドーム探検に切り替えました。
そこでこんなものを発見!!

t.A.T.u. !!!
先程書きましたが、当時話題になったお騒がせライブ、
これを見に来た以来のドームでした(笑
2017.05.17 (Wed)
友人が店内で写真の展示をしているため、初台にある「Neighborhood and Coffee」に行ってきました。
こちらスターバックスの店舗なんです。
でも内装もメニューも通常の店舗とは全然違います。
名前をうっかり忘れましたが、ヨーグルトピーチ的な飲み物とチョコバナナ的な飲み物をオーダー。写真も撮り忘れ。。。(;д;)
どちらもすごく美味しかったんです。

友人の展示は7/27まで。
「Red」というタイトルで、どれもこれも素敵でした。
う
こちらスターバックスの店舗なんです。
でも内装もメニューも通常の店舗とは全然違います。
名前をうっかり忘れましたが、ヨーグルトピーチ的な飲み物とチョコバナナ的な飲み物をオーダー。写真も撮り忘れ。。。(;д;)
どちらもすごく美味しかったんです。

友人の展示は7/27まで。
「Red」というタイトルで、どれもこれも素敵でした。
う
2017.05.10 (Wed)
破竹の勢いで急激に盛り上がったMastodon(マストドン)。
自分も早々にいくつかのインスタンスに登録してみました。
ただ、Twitterほか既存SNSで間に合ってる感はあるので、
正直「使ってる」といえるほど常用はしてはいません…。
それでも分散型Twitter的な存在の面白さはとても感じるし、
このまま個性的なインスタンスが増減しながらも続いていくとよいなぁと、
傍観者視点ながらけっこう期待はしています。
[ あ ]
自分も早々にいくつかのインスタンスに登録してみました。
ただ、Twitterほか既存SNSで間に合ってる感はあるので、
正直「使ってる」といえるほど常用はしてはいません…。
それでも分散型Twitter的な存在の面白さはとても感じるし、
このまま個性的なインスタンスが増減しながらも続いていくとよいなぁと、
傍観者視点ながらけっこう期待はしています。
[ あ ]
2017.04.26 (Wed)
以前、歌舞伎座裏手にある小さな和菓子屋で宮本亜門さんがTVの撮影をしていました。
その時はふーんとしか思いませんでしたが、
別の番組で銀座生まれ銀座育ちという話をしていて、あーそういう流れだったのかと。
そして先日の「アド街」の銀座6丁目特集にもゲスト出演していて、
弊社のすぐ近く、新橋演舞場向かいの喫茶店が実家で、という話にちょっとびっくり。
いや何が言いたいかというと、
「銀座生まれ 銀座育ち」ってかっこいいなぁ… というだけの話でした。
[ あ ]
その時はふーんとしか思いませんでしたが、
別の番組で銀座生まれ銀座育ちという話をしていて、あーそういう流れだったのかと。
そして先日の「アド街」の銀座6丁目特集にもゲスト出演していて、
弊社のすぐ近く、新橋演舞場向かいの喫茶店が実家で、という話にちょっとびっくり。
いや何が言いたいかというと、
「銀座生まれ 銀座育ち」ってかっこいいなぁ… というだけの話でした。
[ あ ]