2018.06.20 (Wed)

ギンザ・グラフィック・ギャラリーにて開催中の、
『ウィム・クロウエル グリッドに魅せられて』を観に行きました。
なんと日本初の展覧会だそうです。
グリッド感の強いデザインや書体で有名ですが、
今回の展示でもポスターがメインになっています。
また1970年の大阪万博「オランダ館」用に作成された、
冊子など貴重なアイテムの展示が観られたのは眼福でした。
会期中にもう一度くらい行こうかと思ってます。
[ あ ]
2018.06.13 (Wed)

スタバの新作「加賀棒ほうじ茶フラペチーノ」。
少し前にほうじ茶の本拠地 金沢に行ったばかりなので気になっていました。
最近のアーモンドやストロベリーに比べると流石にさっぱりめで、
定番で置いてくれればいいのに、というくらい美味しかったです。
まぁ、さっぱりといってもカロリー的にはアレですし、
もう一度くらい飲めば十分な気はします。
[ あ ]
2018.06.06 (Wed)

先日、WWDC 2018が開催されました。
噂されていたiPhone SE2など、ハードウェアの発表はなく、
OS周りのアップデートがメインでした。
個人的にはiOS 12がかなり気になっています。
古いiOS端末でのパフォーマンス向上を謳っているので、
手元のiPhone SEが少しでも延命できると嬉しいなぁ、と。
あと、macOS Mojaveのダークテーマも楽しみです。
派手な発表もいいですが、地味に使い勝手アップも大事ですね。
[ あ ]
2018.05.30 (Wed)

「路地裏のタベルナ ビッケ」というイタリアンで打ち上げをしました。
本当に路地の端っこにある小さいお店で、
おしゃれで料理もワインもとても美味しかったです。
銀座〜有楽町界隈はけっこう歩き周ってますが、
新富町はすぐ隣なのに行かないなぁ…。
[ あ ]
【路地裏のタベルナ ビッケ】
東京都中央区新富1-4-5
2018.05.23 (Wed)
GoogleのWebフォント「Noto Sans JP」をCDNから読み込み、
font-feature-settingsで詰め“palt”を指定していたのですが、
週明けに見てみると、なぜか詰めが効いてない?!
「え、そんなわけないでしょ」と色々チェックするもやはりダメ。
結局、読み込むフォントのバージョンが変わった影響のようで、
以前のバージョンを読み込むことで、とりあえずは解決しました。
いずれ現行バージョンがちゃんと修正されればいいんですが、
提供元の影響をモロに受ける状態はちょっと怖い部分もあるなぁ…
と思った一件でした。
[ あ ]