銀座NOW~ホームページ制作会社 gravity works(グラビティ・ワークス)ブログ

マリー・クワント展
2022.12.12 (Mon)
maryquant.jpg

Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中の
マリー・クワント展』に行ってきました。
展覧会を見る前に、こちらも現在上映中の映画
マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』を鑑賞。
気分が盛り上がったところで実物を鑑賞、という素晴らしい流れ。
元々イギリス60年代のファッションやカルチャーが大好物なので、
この展覧会と映画は最高の体験でした。行ってよかった!

またBunkamuraに隣接する東急百貨店本店が来年に解体
Bunkamuraも大規模改修のため長期休館になるので、
もう一度くらい足を運んでおきたいです。

〈あ〉
DELLのサポートが最高でした!
2022.12.02 (Fri)
先日仕事で使っていたDELLのモニターに赤い線が入ってしまっているのに気が付きました。
買って一年はたってないですが、直後というわけでもなく。。。
まぁでも一応ね連絡してみることに。

まず良かったことは、電話番号までのたどり着きやすさ。
サイトで機種名など入れただけで、すんなりたどりつきました。
さらに良かったことは、対応時間が21時までだったこと。
すでに18時を過ぎてましたが、その日にかけられました。
もう一つ良かったのが、すぐサポートの方につながったこと。
サポートといえば結構待つのは覚悟の上。
最悪の場合、混み合ってるのでかけ直してくださいと、切れててしまうことも。涙

一番大事な電話での対応も素晴らしかったです。
担当の方、日本語が母国語ではないようでしたが、わかりづらいということは全くなくスムーズにコミュニケーションが取れました。
製品裏に書かれた番号をお伝えするだけで、いつどこで誰が買ったものか確認ができて、その場でLINEと連携して問題部分を写真で確認し、交換の手配をとっていただきました!すごい。
1週間もしないうちに新しいモニターが届き快適に使用できています。

後日同じ担当の方からフォローの電話もありました。
それも私が電話をかけた時間帯に!すごい。(たまたまかもw)
過剰なサービスはしなくていいと思います。
お客様は神様なんて思っていません。(ホントヨ)
でもこんな風にスムーズにサポートをしてもらえると次もDELLにしたいなと思いました。
ありがとうDELL
そしてここまで読んでくださった方、ありがとうございます!



Black Friday!
2022.11.28 (Mon)
日本でもここ最近、Black FridayがSALEの機会として浸透してきましたね。
普段から韓国コスメやサプリメントで越境EC(Qoo10やiHerb)を使うのですが、毎回お祭り騒ぎのようで商品を眺めているだけでも楽しくなります。

みなさん何かお買い物はされましたか?
今回のBlack Fridayで私は何を買ったかと言うと、全然 Black Fridayと関係ないものを購入しました。

●購入したもの
i Herb
・セラミドカプセルのサプリメント
→毎年全身粉だらけになるほどの乾燥肌で、乾燥に悩まされているため、購入してみました。
オイルカプセルを1日1粒飲むだけです。
まだ飲み始めてそんなに経っていませんが、風呂上がりの乾燥がましになりました。
乾燥肌が悪化するのでヒートテックは封印していましたが、今年は着用できそうです。

・5-htp サプリメント
→5-htpはセロトニンを作るために必要な成分で、これが不足するとセロトニンが不足します。セロトニンが不足すると眠気を促すホルモン「メラトニン」が生成できないなどなど、色々なものの大元には5-htpが必要らしいと言うことで摂ることにしました。
50mg飲んでいた時は分からなかったけど、100mgを飲み始めたら自然と眠気がくる気がします。気のせいかもしれないけど。
偏頭痛が減った気がします。
また、セロトニンは季節性の憂鬱な気分の解消にも良いそうです。


ユニクロ
→ボアスエットパンツ最高。暖かい。定価でした。
→Uのモックネックトップス。定価でした。
→Uのカーディガン最高。暖かい。



みなさんも良きお買い物ライフを!
む。
Affinity バージョン2
2022.11.14 (Mon)
affinity-v2.jpg

Adobeの対抗馬であり、
サブスク(Adobe税)に対して買い切りが評判の、
Affinityシリーズがバージョン2になりました。
以前から話題に上がるたび気にはなっていたので、
iPad版のAffinity Photoを試用してみました。
適当な画像を切り抜いてコラージュしたり
写真の明度や色味を変更したりと、
初めての割にはそこそこ作業ができました。
普段の仕事で使うことはなさそうですが、
安いのでiPad版だけでも買おうかな。

〈あ〉
iPhoneの新機能
2022.11.11 (Fri)
iPhoneお持ちの方、新しいOSの新機能もう試しました??
そうですあの画像を切り抜いてくれる機能。
ものすごく楽しいですね。
意味もないのに切り抜いています。
切り抜く時のあのキラーン的な動きもいいですよね。
まだの方がいたらぜひ使って欲しいです。
切り抜いた画像は使い道がないのでメモがこんなことになってます。
動物飼ってる方、全員こうなってる気がする。笑

221111_u.jpg

ウメツ

月別アーカイブ

新宿NOW
四谷NOW
グラビカ学習帳
CSSブログ