2009.10.28 (Wed)
先週から今週にかけては、結構映画を観る事ができた。といってもDVDばかり。
「クヒオ大佐」を除いて、観たい作品が劇場でかかっていないというのも理由だけど。
11月に入ると、いよいよアカデミー賞狙いの作品や
正月映画にライナップされなかったB級作品が公開される事が多い。
サム・ライミの新作ホラー「スペル」やチャーリー・カウフマン「脳内ニューヨーク」、クドカン脚本の「なくもんか」と、あと2年で地球が壊滅するというディザスタームービーの決定版「2012」。そしてタランティーノの新作、ナチス狩り戦争映画「イングロリアス・バスターズ」!!!
もう観たい作品目白押し。
ゲームに使うお金を貯めておかないと・・・。
「クヒオ大佐」を除いて、観たい作品が劇場でかかっていないというのも理由だけど。
11月に入ると、いよいよアカデミー賞狙いの作品や
正月映画にライナップされなかったB級作品が公開される事が多い。
サム・ライミの新作ホラー「スペル」やチャーリー・カウフマン「脳内ニューヨーク」、クドカン脚本の「なくもんか」と、あと2年で地球が壊滅するというディザスタームービーの決定版「2012」。そしてタランティーノの新作、ナチス狩り戦争映画「イングロリアス・バスターズ」!!!
もう観たい作品目白押し。
ゲームに使うお金を貯めておかないと・・・。
先週観た映画(10/16~10/22)の続きを読む
2009.10.28 (Wed)

グラビティワークスの浅賀です。
四谷には美味しいお店が多いという事実がうれしい限りで、
毎日喜び勇んで昼食に出かけます。
今日は無性に韓国料理が食べたくて徘徊。
たどり着いたのが妻家房(さいかぼう)というお店。
四谷三丁目交差点、消防署の新宿寄りのお隣にあります。
1階は韓国物産の販売、2階が食堂スペースです。
店内は清潔で、落ち着く雰囲気。
ランチのお値段は800円後半から1300円ぐらいまで。
このあたりのランチ事情としてはちょっとお高い方かもしれません。
メニューはビビンバからチャプチェ、テグタンクッパなど
基本路線から外れない程度に多彩です。
写真を見たらどうにも食べたくてスンドゥブチゲを注文。
これが正解でした。
入っているイカ、エビ、アミ、アサリ、ホタテの魚介類が
とっても効いてる辛いスープが旨い。
とろとろフワフワの豆腐との相性もバツグンでした。
パンフレットをみたら都内近郊都市で多店舗展開しているようなのですが
美味しいお店だと思いました。
【おなかに入ったもの】
・スンドゥブチゲ ランチ 1260円
【妻家房(さいかぼう)】
新宿区四谷3-10-25
四谷が本店。銀座(!)、新宿、渋谷などにもあるようです。
マップを拡大
2009.10.22 (Thu)

グラビティ・ワークスの浅賀です。
銀座から四谷に引っ越しました。(サラリとご報告)
銀座NOWのネーミングについて、日々激論が飛んでます。
さて、四谷といえば美味しいところが多いことが判明。
焼き肉、ラーメン、中華にカレー。
少しずつ、四谷くいしんぼマップを作成していきます。
本日は洋食。四谷の洋食といえば、『洋食エリーゼ』です。
洋食はいいですね、メニューが豊富でガーリックやデミグラスなどの香りが
幸せな気分にしてくれます。
洋食エリーゼで、ミックスフライ定食をいただきました。
きす、エビフライ、カニクリームコロッケのコンビです。
すべてフライの揚げ具合は絶妙。
エビフライはエビのプリプリとした食感をしっかりと残しつつ
フライのさくさく感をバランスよく揚げた逸品で脱帽。
この記事は揚げ物好きのおっしーに捧げます。
【おなかに入ったもの】
ミックスフライ定食 920円
【洋食エリーゼ】
新宿区四谷1-4-2
メニューが豊富。ちょっと並びますが、並んでる間も幸せ。
マップを拡大
2009.10.22 (Thu)
先週は仕事が立て込んでいたため、ほとんど映画が観れなかった。
がっ!オッシーに借りた「メタルギアソリッド」を休日にやってみたところ、
これがとんでもなくスゴイゲームで、気がつけば夜明け前だった(爆)!
グラフィックと音響演出がスゴすぎる。
生粋のゲーマーであるオッシーからすれば、
今更何言ってんだ!?って感じだろうが、
正直驚いた。
もちろん自分には難しすぎて、ほとんど何の進展もないのだが、
このグラフィックでゲームができる時代になっていたとは・・・。
つくづく日本のゲームは恐ろしいと感じた週末だった。
がっ!オッシーに借りた「メタルギアソリッド」を休日にやってみたところ、
これがとんでもなくスゴイゲームで、気がつけば夜明け前だった(爆)!
グラフィックと音響演出がスゴすぎる。
生粋のゲーマーであるオッシーからすれば、
今更何言ってんだ!?って感じだろうが、
正直驚いた。
もちろん自分には難しすぎて、ほとんど何の進展もないのだが、
このグラフィックでゲームができる時代になっていたとは・・・。
つくづく日本のゲームは恐ろしいと感じた週末だった。
先週観た映画(10/9?10/15)の続きを読む
2009.10.21 (Wed)
六本木アマンド、なくなったの知ってました?
二度と六本木で待ち合わせできないじゃん


てほど衝撃的でした。
六本木で待ち合わせといえばアマンド前でしたよね‥‥
バブリーな時‥‥
「アマンド六本木店」が閉店、仮店舗へ移転-入居ビル建て替えで
たきもっちゃん


マップを拡大