銀座NOW~ホームページ制作会社 gravity works(グラビティ・ワークス)ブログ

続・朝カレーパン
2009.06.18 (Thu)
前回、「朝カレーを食べると集中力が続く」という話をカレーパンに置き換え、
効果があるのか試してみようと実験しました。(実験というほど大げさじゃないですが)

注目の結果ですが

食べてみてびっくり!予想以上にカレーの量が少ないことが判明!!
もうカレーパンと呼ばなくてもいいんじゃないかというぐらいの情けないカレーの量でした。
その時点で、大丈夫かこれはと思いつつも、一応食べて実験を続行しました。

そして集中力はどうだったかということですが‥‥‥

いつもと変わりませんでした‥‥



次回はこのぐらいたっぷりカレーが入ったパンで、リベンジです。


carry2.jpg









おりれないやん
2009.06.18 (Thu)
さてと、でかけるか‥‥。と思ったら

taki_0057.JPG


エレベーター点検中dash

ガーーーーーーーーーンshockshockshock


たきもっちゃん

マップを拡大

TOHOの日
2009.06.18 (Thu)
みなさんTOHOの日というのをご存知ですか?
毎月14日は「とうほう」ということで大人でも1,000円で映画が見られます。
(もちろんこの情報は上田さんからいただきました。)

今月は14日がちょうど日曜日!
ということで早速映画を見に行きました。
どうせみるなら六本木ヒルズで!
という田舎モン丸出しな感じで意気揚々と六本木へ。

そしてこの記事を見て絶対やってやろう!
と心に誓っていたことをついにやってやりました!!!へへ?smile
そう「バター多めで!」です。
どのくらい多めなのか見ていると「もういいんじゃない???」
ってくらいお姉さんはプッシュし続けてました。
味は、噂どおりのおいしさ!
映画が始まる頃にはすっかり食べ終わってしまいました。

ume_090618.jpg

大きいサイズでもいけたな?なんて大満足だったのですが、
この日の大失敗は、飲み物をアイスカフェラテにしてしまったこと。
最近、続編を書こうとどこでもアイスカフェラテを注文する癖が。。。
でも映画館にアイスカフェラテだけ飲みに行けないですよね。。。。。し?んshockshockshock
しかも残念ながらここのアイスカフェラテかなりのイマイチ。
なにか作られたフレーバー満載の何とも言えない味。
思わずガムシロップを2ついれたらもっとイマイチに。。。cafe

やっぱり映画の時にはコーラですなbeer(コレはビールですが。。)
あまりの後悔に、コーラを買い直しに行った時は、時既に遅し。
長蛇の列でなくなくあきらめました。weep

ちなみに見たのは「スタートレック」
コレ最高です!!

ウメッツ?


TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/009/TNPI2000J01.do

マップを拡大

北横岳に登ってきました
2009.06.16 (Tue)
090616asa_1.jpg


グラビティワークスの浅賀です。

今年掲げた目標(ウェブ制作などの業務に関わること以外)に、
富士山登頂があります。
言わずとしれた3776m日本最高峰です。
都心から割合近いことや、登山道が整っていることなど考えても、
身近にある日本一高い山に登ってみたいと考えて初めてから8年。
"今、現在が最も若い!"という先輩の言葉もあり、
今年こそは登ると決めてコツコツ準備をしています。

さて練習として先週の土曜日に、長野県蓼科の北横岳に登ってきました。
標高2480mです。
2000m級の高山に初心者が臨んでいいのでしょうか。
実は1770mから2240m付近までロープーウェイで一気運んでくれる、
多少ズボラ要素を含んでいます。なので安心。
でも今回はトレーニングの意味合いもあるので、
意を決して1770mから山頂を目指して歩きます。

高尾山に登り、かなりつらい思いをしましたが、
今回は山の風情、勾配や距離も比にならない様相で、本当の意味で腰が引けます。
登るにつれ足腰が徐々にガタガタいってきます。富士山もこんな感じかしらー。
2000mぐらいから空気が薄くなることを体感し息が上がります。肺が痛いです。
富士山はもっと空気が薄いはずだ。
気分が若干暗くなります。

それでも何とか約3時間で登頂に成功しました!

初めての本格山登りで、風景など十分には楽しむ余裕がなかったのですが、
それでもプラン通り登る楽しみや、一歩踏み出すと一歩山頂に近づいている実感、
山頂での眺望など、とにかく楽しかったです。
コースもいろいろあるようですし、富士山登頂後も再度訪れたいです。
次回はロープーウェイの誘いを断れるか、不安です。

山頂で飛行機雲に遭遇。感動。

090616asa_2.jpg



【北横岳】
長野県蓼科
北峰、南峰、2つ山頂があります。2480m。

マップを拡大

あじさい橋
2009.06.11 (Thu)
taki_001.jpg
また行っちゃいました‥‥檜町公園clover

taki_002.jpg
都会の真ん中にあるんです。

taki_003.jpg
あじさい橋まであるんですtyphoontyphoontyphoon

taki_004.jpg
あじさい満開cherryblossomcherryblossomcherryblossom

「あそうだ、公園に行こうsign01」って感覚って、自分まったく持ってないんですけど、ちょっと歩いてでも行ってみたくなるんですよねここ。run

この公園いいですよ。なんか。


たきもっちゃん

月別アーカイブ

新宿NOW
四谷NOW
グラビカ学習帳
CSSブログ