銀座NOW~ホームページ制作会社 gravity works(グラビティ・ワークス)ブログ

だんだん夏になって来ました!
2009.07.01 (Wed)
tomi_090701.jpg

だんだん夏になってきましたね。

日も延びて来たし、
帰りにチャリンコをとばしていると、
ジ????っという夏のむし?の声がします。

夏はもうすぐそこですね!

サングラス買って、日焼けしないようにしないとね!
キミは特に美白だから、シミにならないように。
(頭と口はもうなっているけどcatfaceheart01

トミー
先週観た映画たち(6/22?6/28)
2009.07.01 (Wed)
先週は、飲み会やら何やらとバタバタしていたので、
あんまり観れなかった・・・。

その分、週末にたっぷりと観ようと意気込んだのだが・・・。




"ワン"カップ?
2009.06.30 (Tue)
グラビティワークスの浅賀です。

年を追うごとにアルコールの摂取量が増えています。
特にひょんなことから(自然の流れとも言います)
日本酒のおいしさを叩き込まれてからというもの、
うまいうまいと日本酒ばかり飲んでいます。

まだまだ日本酒の味覚に関してはお子様なので、
ネタ的トピックス。

日本酒と言って連想するのは"ワンカップ"。
ワンカップは登録商標なので、"ウォークマン"のような扱いですね。
という意味でも、違った意味でも"ワンカップ"ではないんです。

ほい、"ニャン" と "バンビ" カップです。

090630asa.jpg



このお酒は、おいしいお料理と一緒に『ちゃぼうず』さんで飲めます。


<おなかに入ったもの>
ニャンカップ
→志太泉 純米吟醸酒(兵庫):300円

バンビカップ
→秋鹿 純米酒(大阪):260円

※小売価格。お店で飲んだメニュー価格は忘れました。
※関西だからシャレっぽいのかなー。

【ちゃぼうず】
料理もおいしい。

マップを拡大

うまいパスタ
2009.06.25 (Thu)
pasta.jpg
雨が降っていて、
なんだかボンヤリしてしまうので、
ここはパスタで気合い!punchshine

と、思い、いつもなら"PRONT"にいく所を、
違うパスタ屋さんにいきましたsnowboarddash

とてもおいしかったです!spa

 残念ながら、お店の名前は忘れてしまいました...
(お皿に写っているようなきもしますが、くわしく見えないですね...coldsweats02

しかもすごく空いていてよかったですcafe

とみー
グリルスイスのカツカレー
2009.06.25 (Thu)
090625asa.jpg


グラビティ・ワークスの浅賀です。

イヤな梅雨時期で集中力が欠け気味です。
ウェブサイトの構成を練っていてもぼんやりしてきます。
"カレー"タグが小さくなってきたので
この辺でカレーについて投稿。

"銀座でカレーを食べたい"と友人に聞かれたら
洋食屋さんの『グリルスイス』を紹介すると思います。

キャバレー『白いバラ』、こちらも洋食屋さん『煉瓦亭』と
昭和の早い時代から営業しているお店が
ガス灯通りで同じ軒を並べています。

カレーの味は野菜が効いていて濃厚。
そんなにスパイシーなイメージはありません。
日本の洋食屋さんのカレーとはこれなんだろうな、と感慨。


千葉さんのカツカレー:1365円

※千葉さんは戦後の巨人軍の有名選手のようです。
時間が無かった千葉さんが、カレーの上にカツレツを乗せて食べたことから
カツカレーが生まれた、といわれているようです。
カレーとカツレツの間にはキャベツはその名残でしょうね。

<おなかに入ったもの>
元祖カツカレー:1050円

※千葉さんのカツカレーとは違いました。
キャベツがのってなかったなー。

【グリルスイス】
中央区銀座3-5-16
新富町に同じ屋号のお店有り。たぶん支店とも思われます。 カニクリームコロッケやミックスフライ定食も美味しいです。

マップを拡大

月別アーカイブ

新宿NOW
四谷NOW
グラビカ学習帳
CSSブログ