銀座NOW~ホームページ制作会社 gravity works(グラビティ・ワークス)ブログ

とにかく減らす
2009.08.27 (Thu)
ずーっと気になっていたんですが
すーっと後回しにしていた、家中の片付けを最近始めました。
以外にモノを手放す決断って出来ないんですね?
でも、本や雑誌などを読んで決断するルールを自分なりに決めて始めると
いらないモノって結構ある。。。。。
ちょっとこわい?

ume_090827.jpg

次は生活自体の片付けも必要かも。
まだまだ片付けが続きそう。。。

ウメッツ?
実物大ガンダム
2009.08.20 (Thu)
090820_1_asa.jpg


グラビティ・ワークスの浅賀です。

週末はお台場へ。
目的は、放映開始30周年を記念して作成された
実物大のガンダムをカメラに納めるためです。

やはり、私はリアルタイムで放送を楽しんだ世代(実は再放送なんだけど)なので、
実際の大きさのガンダムとなれば見にいかなければ。

FPRで作成されたボディはプラスチッキーかなー、と
期待していなかった部分もあるのですが、なんの、筐体、機械部分含め良くできている。
CAUTIONが至る所に書かれているところなどはオッサン心、
いや、あえて男の子心にグサリと来ました。
贅沢をいえば、カッティングシートではなくて、直接書いて欲しかった。

勢いに任せて写真を何点かアップ!!

まずは顔。実際にみると凄い迫力。

090820_2_asa.jpg


足も大きい。機械部分が良くできてる。CAUTIONがたまらん。

090820_3_asa.jpg


090820_4_asa.jpg



通称ランドセル。ブースター部分が光っててかっこいい。

090820_5_asa.jpg



夕闇に立つ姿。いーなー。持って行ったレンズだと引きの画角で撮り切れなかったのが残念。

090820_6_asa.jpg



実は驚きは集客効果と来場していた方の幅広い年齢層。
とにかく想像以上の人数。また集まってる人の年齢が幅広い。
放送当時にはおおよそ生まれていなかった中学高校生から、20代の若者、
当時は高校生ぐらいだったはずと思える方々までいろんな年齢の人が集まっていました。

30年間という歳月を経て、世代を超えて愛されること。
言葉にするとありきたりですが、実際に自分、それに、会社に置き換えるとひどく大変なことです。
それは、角度の違った努力ではなく、本質を追い求めることで自然と達成できること。
頑張らねば。

実物大ガンダム、深い。








【潮風公園】
太陽の広場。陽の関係で朝と夕方がよいと思う。

マップを拡大

銀座のポスト
2009.08.20 (Thu)
弊社の周辺にあるポストは普通の赤ですが、
この間高級クラブの集まっている所を歩いていたらこんな色でした!

ume_090820.jpg

ちょっと検索してみたら、この他に灰色や緑色もあるみたいです。
知らんかった?

うめっつ?

先週観た映画(08/10?8/16)
2009.08.19 (Wed)
現在、ハマりまくっているゲーム「戦場の絆 アーケード版」で
大規模なイベントが行われている。

そのイベントとは、東日本と西日本に分かれて戦う、「エリア勢力戦」だ。

自分たちだけが勝てば良いのではなく、全参加プレイヤーの戦闘のスコアが
随時集計されて、総合得点での争いとなる。

これに参加したくて仕方がないのだが、
タイミングが合わず、まだ1回しか参戦できていない。

現在、東エリアが劣勢とのこと。
少しでも早く参戦して、仲間(会った事ないけど)と一緒に、
巻き返したいところだ・・・って、
こんなところで闘志を燃やしてもいいのか?オレ。
※闘志は有限です。




沖縄のおもいで
2009.08.18 (Tue)
カヤックをやった様子が特集されていましたship

たきもっちゃんyachtdash



【やんばる.クラブ】
沖縄県東村慶佐次155番地
http://www.yanbaru-club.com/

マップを拡大

月別アーカイブ

新宿NOW
四谷NOW
グラビカ学習帳
CSSブログ